NHK かがわ絵顔プロジェクト2022
当社では、安全の維持・向上のため、法令に基づき計画的に船舶の検査を実施しています。
緊急時の避難設備については、小人・幼児を含んだすべてのお客様
(最大搭載人員)に対応する十分な救命胴衣並びに救命浮器を装備しております。
海上通信設備は、国際VHFのほかに船舶携帯電話を装備しております。
旅客運送業に義務付けてある船客傷害賠償責任保険に弊社の全船舶が以下のとおり加入をしております。
船客傷害賠償限度額:各船ひとりあたり上限1億円 (契約期限については毎年更新)
運航基準として以下の基準を超えた場合は、運航を中止しております。
フェリー | 小型旅客船・高速旅客船 | |
---|---|---|
風速 | 15m/s 以上 | 12m/s 以上 |
波高 | 1.5m 以上 | 1.0m 以上 |
視界 | 500m 以下 | 500m 以下 |
船長が危険と判断した場合、上記基準に達していなくても運航を中止する場合がございます。
この度、かねてより建造中でありました新造船「せと」が、2022年5月17日(火)に無事進水し、2022年7月19日に就航する運びとなりました。
つきましては、皆様に日頃のご厚誼へのお礼の気持ちを込めまして、就航に先立ち、新造船「せと」内覧会を下記日程で開催致します。
どなたでもご入場いただけます。
*************************************
開催日時 :2022年7月10日(日)11:15~12:00頃
場所 :直島宮浦港
入場料 :無料
************************************
新造船「せと」の内覧会に伴い、当日は、
・高松ー直島航路(10:14高松発)フェリー内
・宮浦港、新造船「せと」入り口前広場
・新造船「せと」内
にて、様々なイベントを予定しております。
詳細は、こちらから。
皆様方のご来場を社員一同心よりお待ちしております。
「瀬戸内国際芸術祭2022」の開催に合わせて、オリジナルのフリーペーパー“take art SHIKOKU”を「あさひ」と「なおしま」の船内で専用ラックに設置し無料配布致しいます。
香川をはじめ四国の魅力が詰まった一冊となっております。
豪華プレゼント企画もございますので、ぜひ瀬戸内国際芸術祭のご来場記念にお持ち帰りください。
夏号、秋号も順次発行します。お楽しみに!!!!